空飛ぶ羊

勉強したり登壇したり勉強会参加したり

今年の登壇振り返り:Geek Women Japan 2016 #gwjp2016 #geekwomenjapan

この記事は松村Advent Calendar 2016 12日目です。

www.adventar.org

今年は社外で13回登壇(うちスライドありは11回)したのですが、 まったく振り返りできてないので振り返ろうかと思います。

イベント概要

Geek Women Japan 2016はエンジニア女子が中心となって一同に集まり、ギークなセッションを繰り広げるカンファレンスです。
私と強力な友人が主催です。今回が第一回です。
geekwomenjapan.github.io

Togetter

togetter.com

発表資料

「デザイン思考はいいぞ」というタイトルでLTを発表しました。 speakerdeck.com

登壇のきっかけ

Geek Women Japan 2016で私が運営メンバーとして参画しているdots.女子部が共催コミュニティとして、Ladies that UX Tokyoさんとコラボセッションを行ったので、その際にメンバーからお願いがあったので登壇しました。
本当は運営で手一杯だったのでLTなんかできるかな、と思いましたがなんとかなりました。

あとコラボセッション相手がUXに特化したコミュニティだったので、できれば特定技術に限らないけど専門性もあるセッションをしたいなと思い、デザイン思考について発表しました。
なぜデザイン思考にしたかというと、現在東工大CBEC(チーム指向越境型アントレプレナー育成プログラム)のEDP(エンジニアリング・デザイン・プロジェクト)に参加しているのでちょうど学んだことや良さを発信したかったテーマの一つだったからです。

登壇ふりかえり

他のdots.女子部メンバーが技術やキャリアの話をしていたので、個性出せたかなと思っています。
デザイン思考の良さを伝えきれたかは自信がないけれど「デザイン思考というサービス開発の方法がある」ということを知ってもらえただけでも満足でした。
またTwitterを見ると「名前しか聞いたことなかったからちょっと勉強してみよう!」とか「長期でやれるのいいなー」などデザイン思考に興味を持ってもらえてよかったです。

仕事やってると思うのですが、それぞれの専門性が共通言語をもって最大限に発揮できるなら素晴らしいと思っていて、デザイン思考はそれをするための手段として取り入れたい手法の一つなので今後も知名度向上の一助になれたら、仕事やりやすくなるかなって思いました。

次回予告

明日は「東京高専卒業生が後輩に送る楽しい授業 先輩の人生に学び、今日からできることを見つけよう」について私が書きます。