空飛ぶ羊

勉強したり登壇したり勉強会参加したり

業務外でもScalaは伸ばせる #Scala

この記事はdots.女子部 Advent Calendar 2016の18日目です。
昨日は私のQiitaの軽くバズった記事にコメントしてくださったTamilyさんです。

qiita.com

この記事について

業務でScalaがやれなくて何やれば良いのかわからない人でも、業務外でScalaのスキル上げられるっていう話をします。ただ、Scalaに限っていないので他の言語でも参考になると思います。

本題の前に

昨日はMashup Awardsのfor Pro部門決勝戦がありました。結果は優勝!!!初代チャンピオンになりました。やったぜ!
okoysm.hatenablog.jp

本題

TL;DR

伸ばしたいスキルがあれば「師匠(Sensei)」を見つけよう!

Scalaできるようになりたいけど・・・

私はScalaがやりたくてちょっと触ったり、コップ本買ったりしてました。でも分かんないんです、何から手を付ければ。しかも、その書いたコードがどれだけのレベルなのか。Scalaの良いところをつかえているのか・・・

初心者が行けそうな勉強会が少ない・・・

Scalaの勉強会って圧倒的に少ないし、あったとしても参加者みると「あ、あのヤバイ人だ」ってなって、なかなかいけませんでした。この前やっと初めてScala勉強会行きました。とても和やかな雰囲気でしたが、やっぱりレベルの高い人ばかりでした。自分はここに居ていいのだろうかという感じにもなりました。

自信つけるしかないしスキルあげよう!

でも、いつまでも自信がないままでも駄目なのでスキルを粛々と上げています。現在はGitHubでstudy-scalaというリポジトリを公開し、そこに勉強して書いたコードをアップロードしています。でも、書いただけじゃうまくなりませんよね。そこでコードレビューです。

業務外レビュワーを見つけよう!

私はTwitterで以下のように呼びかけてみました。

スクリーンショット 2016-12-06 0.21.23.png

すると @kmizu さんが手を挙げてくださいました。現在色々基本的なところから見ていただいています。本当に感謝しています。ありがとうございます。業務だったら上司だったり同僚がコードレビューしますが、業務外だとコードレビューなかなかしませんからね。SNSを使って先生を見つけましょう!

できれば英語で書こう!

少なくともこのリポジトリでは、日本語は日本人しか読めないのでやりたいことや何を考えてるかは基本的に英語で書いています。

まとめ

伸ばしたいスキルがあれば「師匠(Sensei)」を見つけよう!

明日の担当はyuunaさんです。楽しみー!